お気に入り登録一覧
単一住宅メーカーがご提供する分譲地には、立地の良さ以外にもメリットがあります。それは、住まいに対する価値観や世代が近く、生活、子育て、地域のお付き合いが気軽である事です。是非、新しい街づくりにご参加下さい。
単一住宅メーカーがご提供する分譲地には、立地の良さ以外にもメリットがあります。それは、住まいに対する価値観や世代が近く、生活、子育て、地域のお付き合いが気軽である事です。是非、新しい街づくりにご参加下さい。
東海道新幹線や東名・新東名高速道路などによる交通アクセスの良さから、三島市は、伊豆方面、富士・静岡方面、箱根方面、東京方面の起点となる交通の要所として栄えてきました。清み野分譲地は、JR三島駅南口から南に約4.4km(車で約17分)の三島市長伏に誕生したセキスイハイムの街づくりノウハウを結集して造った全64区画の分譲地です。
静清バイパス「天王町」交差点から西に約250mという立地。東名高速道路や、静清バイパスへもアクセスしやすく静岡方面・清水方面への連絡もスムーズです。買い物には分譲地に隣接したエスポット清水天王店が便利。最寄りバス停の天王町バス停まで約500m(徒歩8分)ここから静鉄バス(北街道線)で静岡駅へ45分、清水駅へ16分です。
JR沼津駅南の「大手町」交差点から県道380号線を東に約2.5㎞「黄瀬川大橋」手前を北に入った住宅地に誕生したのが沼津市大岡松下分譲地です。JR三島駅南口へも約4㎞というアクセスの良さもあって沼津市内では人気の居住エリアです。区画割にクルドサックを採用し、袋小路に囲まれた住戸は全体の街並み計画に基づいた建物配置がなされているため完成後は統一感ある落ち着いたたたずまいとなりそうです。
ものづくりのまちとして発展する湖西市の中でも、ひときわ人気を集める新所原駅南エリア。その一画を占める場所に「家族にやさしく、災害に強く」を目指した分譲プロジェクトが進んでいます。職住隣接のゆとりと、サスティナブルな安心・快適に充たされる、新たなライフストーリーの始まりです。
清水区役所がある清水区の中心部より、記念塔通りを南西方向に約2.4㎞行った木の下公園近くの閑静な住宅地に南面道路全3棟の開放感あふれる分譲地が誕生しました。最寄り駅の静岡鉄道狐ヶ崎駅へは約1.6㎞、ショッピングセンターのイオン清水店へは約1.7㎞、生鮮品や食品の購入はユーマート250mが便利。ドラッグストアはクリエイトSD清水有東坂店が450m、コンビニはセブンイレブン清水木の下町店が150mにあり日用品や日々のお買い物は徒歩圏内で済ませることができます。周辺には清水船越小学校、清水第二中学校、清水西高等学校、桜ヶ丘高等学校などがあり、文教地区の中心にある分譲地となります。また南西850mにある清水船越堤公園は様々な世代に愛されている市民憩いの場所です。