保育理念

自ら考え、自ら決め、自ら行動できる子に

保育方針

① 家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの個性を大切にする。
② 子どもの目線で豊かな愛情を持ち、一人ひとりの気持ちをしっかり受け止める。
③ 子どもを中心に捉え、家庭との信頼関係を築き、人や物との関わりを大切にする。
④ 手間と、時間と、愛情を十分に掛けて、子どもの見えない成長を尊ぶ。

保育の目標

元気に遊ぶ
天気の良い日は戸外でたくさん遊び、丈夫な体をつくる。
みんなで遊ぶ
お友達と十分に関わる中で、相手を尊重し、思いやる心を育てる。
たくさん食べる
食べることに興味を持ち、喜び、感謝する気持ちを育てる。
命を大切にする
虫や草花、野菜などを育て、命あるものを大切にする気持ちを養う。

園内写真

園長より

2017(平成29)年に告示された『幼稚園教育要領』・『保育所保育指針』・『幼保連携型 認定こども園教育・保育要領』では、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿が小学校以降の学習や生活の基盤の育成につながっていくことが明記されました。
さらに、「育みたい資質・能力」は幼児教育から小学校、中学校、高等学校教育に至る長期的な視野で育むものであることから、今改訂では「資質・能力」で捉える変更がなされました。

つまり、『18歳段階で身につけておくべきことは何か?を踏まえて・・』と将来を見据える文言が入り、〝社会に開かれた〟とか、〝自分の人生を切り開いていくために〟など、これからの時代を生きる子ども達に必要な力を育てるために、発達の連続性を重視した保育が求められることになったのです。18歳段階でというのは、〝社会が人材として求める18歳〟であることは言うまでもありません。

私達が園でお預かりするのは、主に0~3歳までの小さなお子さまではありますが、この子ども達が18歳になった時にどうあってほしいか?と考えることはそんなに難しいことではありません。

今の可愛い姿を見ていると、できないならやってあげなきゃ。とか、嫌なことは無理にさせなくてもいいよね。とか、まだ小さくて解らないんだからしょうがない。とついつい思ってしまいます。
でも、少しだけ頭を切り替えて、本当に可哀そうなのは、この子が何もできなくなってしまうこと。とか、この子が自分で自分の人生を選択できるように、なるべく多くの経験をさせてあげよう。と思ったら、子ども達に向かう姿勢が少し違ってくるのではないかと思います。

子ども達は、今を生きているだけでなく、未来をも生きていかなければなりません。
20年後の日本は、今よりももっとグローバルに、もっと孤独に、もっと繋がり、ものすごいスピードで変化していると思われます。
だからこそ、今、何かができることよりも、今、何かを知っていることよりも、できないことがあった時にどうしてだろう?何がいけないのかな?と考える力、初めてのことにもまずはやってみよう!と思う好奇心や失敗を恐がらない気持ち、最初はできなかったけど、頑張ったらできた!という達成感と満足感、友達と喧嘩したら何だかちょっと悲しかった。自分とは違うんだなという受容の気持ちなど、様々な見えない力や心情を育てることこそが人としての底力となると思うのです。

変化する世の中に対し、どんな社会になっても生きていける〝変わらない力〟を身につける。
そんな思いで子どもを育てていきたいと思っております。

参考:平成30年2月 厚生労働省発 保育所保育指針解説

園の概要

園名 ひだまり保育園
所在地 〒435-0011 浜松市中央区国吉町339-2
設置者 セキスイハイム東海株式会社
開園 平成28年12月2日
施設及び設備 建築構造:軽量鉄骨、木造
敷地面積:162.85㎡
施設面積:73.95㎡(保育室35.96㎡、保福室6.72㎡)
園庭:88.9㎡(砂場あり)
運営仕様 ①事業所内保育施設(従業員枠)
セキスイハイム東海株式会社、及び関連会社の従業員のお子さま
②他企業枠
セキスイハイム東海株式会社と契約を結ぶ企業のお子さま
③地域枠
保育を必要とする近隣地域のお子さま
入所定員 12名(最大19名)
地域のお子さまは、定員の半数の範囲内で承ります。
対象 産休明け~2歳児(就園前児)まで
※定期保育を希望される方は、各区社会福祉課にて保育認定(3号認定)を受けてください。有効期限がある方は、更新が必要となります。
保育認定は、就労証明書等の提出により、施設で代行することも可能です。
一時預かりは、そのまま施設にお申し込みください。
※一時預かりは年長児まで可。小学生はご相談ください。
保育形態 定期保育、一時預かり保育、休日保育
開園時間 全日8:00~19:00
休園日 年末年始、その他園が必要と認めた日
保育料 下記までお問い合わせください。
入園申込手続き 入園希望者は、入園申込書に必要事項をご記入いただき、入園希望日の1ヵ月前までに下記専用アドレスまたはFAXにてお送りください。
定員に空きがある場合は、園でのオリエンテーション(面談)後、入園可否を通知いたします。入園申込書を提出前に園の見学もできますので、お気軽にお申し出ください。
見学 ⇒ 入園申込書提出 ⇒ オリエンテーション(面談) ⇒ 入園決定 ⇒ 慣らし保育
また退園の際は、退園の1ヵ月前までに保育園に退園届を提出ください。
運営会社 株式会社キャリア・ン
〒430-0919 静岡県浜松市中央区野口町395
問い合わせ先 セキスイハイム東海株式会社 本社総務グループ
TEL:053-453-4560
担当:佐藤
メールでのお問い合わせはこちらから >>
苦情解決公表 2024年/令和6年9月:苦情はありませんでした。
2024年/令和6年8月:苦情はありませんでした。
2024年/令和6年7月:苦情はありませんでした。
2024年/令和6年6月:苦情はありませんでした。
2024年/令和6年5月:苦情はありませんでした。