ZEH-M Oriented

Image photo

第三者評価機関
「BELS(ベルス)」による認証を取得。

「BELS(ベルス)」とは、第三者機関によって全ての建築物を対象とした、省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う、建築物省エネルギー性能表示制度。「ル・シェモア鴨江Ⅲ」のZEH-M(ゼッチ・マンション)は、BELSによる認証を取得。省エネルギー性能に優れると評価されたマンションです。

建築物省エネ法に基づく省エネ性能ラベル

ZEH-M

「ル・シェモア鴨江Ⅲ」は集合住宅に定められた「ZEH-M Oriented」の基準をクリア。
建物の断熱性の向上と高効率な設備・システムの導入により共用部を含む住棟全体で、
エネルギー消費量の大幅な削減を実現しました。
住まうこと自体が環境配慮への一助となると共に、優れた断熱性により
「夏涼しく、冬暖かい」健やかで快適な室内環境の実現を目指します。

  • 断熱性の向上

    高い断熱性能でエネルギーを
    「極力必要としない」

    断熱性の向上 概念図
  • 高効率な設備・システムの導入

    高性能設備でエネルギーを「上手に使う」

    導入システムの概念図 概念図

断熱性の向上

  • 断熱構造の参考画像

    高断熱工法

    断熱材を壁や梁、柱はもちろん、従来に加えて天井にも施すことで外皮性能を高め、室内温度差の少ない快適な室内環境を保ちます。また、機密性が高いので冷暖房効果がよく、省エネが期待できます。

  • 断熱構造の解説
    ※試算条件/●Low-Eペアガラス:フロート板ガラス6ミリ+空気層6ミリ+Low-Eガラス6ミリ●一般複層ガラス:フロート板ガラス6ミリ+空気層6ミリ+フロート板ガラス6ミリの比較

    Low-Eペアガラス

    全ての窓ガラスにはLow-Eペアガラスを採用。室内の暖房は外に逃さず、日射熱を室外へ適度に反射させます。冬の暖房効果、夏の冷房効果を高めて快適に過ごせるだけでなく、透明(※一部型板ガラスを使用しています。)で自然な色合いの明るい空間づくりにも適しています。さらに、紫外線透過率も通常のペアガラスに比べ減少します。また、断熱性向上によりヒートショックの防止やカビの発生を抑えることができるのでアレルギー性の疾患を抑制する効果もあります。

高効率な設備・システムの導入

  • エコジョーズの詳細

    給湯器エコジョーズ

    ガスの使用量を減らし、排出するCO2も少なくすることのできるエコジョーズタイプの給湯器を採用しました。

    算出条件:年間給湯負荷18.3GJ(給湯16.6GJ、おいだき1.7GJ)平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.2.3.1」による。ガス料金/LPガス:5.1円/MJ(日本ガス石油機器工業会が定めるガス料金の目安より) 石油情報センター平成27年度月次平均価格(50m3)データの単純平均より算出。当社従来品RUF-V2400AWとRUF-E2406AW(A)の比較
  • エコオートパスの仕組み

    エコオートバス

    自動おいだき・自動保温機能を採用。リモコンワンタッチでたし湯やたし水ができ、湯温調整機能付きで安定した温度のお湯が取り出せます。

  • 魔法びん浴槽の性能

    魔法びん浴槽

    浴槽を断熱材で覆うことで、4時間経っても約2.5℃しか湯温が下がらない、TOTOの「魔法びん浴槽」を採用。家族によってバスタイムが異なっても快適に入浴ができ、省エネ効果を高めます。

    <試験条件>JIS基準:ユニットバス周囲温度10℃、浴槽湯量は深さ70%、断熱ふろふたを閉じたままの状態で4時間後の温度低下が2.5℃以下。
  • 浴室節水シャワーの節水率

    浴室節水シャワー

    節水型のコンフォートウェーブシャワーは、吐水の水流に工夫し、従来よりも少ない水量で適度な刺激感のある浴び心地を可能にしました。

    ※1.最適流量による当社比※最適流量とは、(一社)日本バルブ工業会の定める方法に基づき、社内モニターにて測定した「一番使いやすいと感じる流量」のこと※お客様の使用状況によっては節水量がばらつく場合があります。流量の上限規制をご希望のお客様には定流量弁をご用意しています。コンフォートウエーブシャワー用定流量弁(THC53希望小売価格1,700円(税込1,870円)) ※オートストップ機能付き水栓、タッチバルブ(埋込式)は、最適流量への調整が必要です。
  • 節湯CI対応金剛水栓の性能

    節湯C1対応混合水栓

    キッチンの混合水栓は、水とお湯を使い分けることでムダなエネルギーの消費を抑える節湯タイプを採用しています。

    <算出条件>使用人数:4人、年間使用日数:365日、使用料金:〈水道〉265円[税込]/㎥※(一社)日本バルブ工業会より 〈ガス〉148円[税込]/㎥※(一社)日本バルブ工業会より CO2換算係数:〈水道〉0.59kg/㎥ ※省エネ・防犯住宅推進アプローチブックより〈ガス〉2.23kg/㎥※(一社)日本バルブ工業会より
    LEDダウンライトの画像

    LEDダウンライト

    住戸内や共用スペースには、LED照明を採用。寿命の目安が約40,000時間で、消費電力は従来の一般電球の約1/7~1/8の省エネ仕様です。

  • 節水・節電トイレの節約率

    節水・節電トイレ

    高い洗浄性能を維持しながら大洗浄4.8Lを実現。水と電気の使用量を減らして、地球環境にも家計にもやさしいトイレです。

    <節水試算条件2023年12月現在>□年間使用日数/365日□人数/家族4人(男性2人、女性2人)□使用回数/大1回/日・人 小3回/日・人※「省エネ・防犯住宅推進 アプローチブック」より <節電試算条件2023年12月現在>※1.タイマー節電機能は、省エネ法に基づいて一般家庭でのタイマー平均時間と使用率で算出しています。※2.タイマー節電9時間とおまかせ節電を使用した場合。※水道料金、電気料金は税込価格です。※料金単価は消費税10%での値です。 ※節水・節電トイレは建築物エネルギー性能評価には算入しておりません。
※掲載の写真はモデルルーム(2025年1月撮影)のものです。 ※「参考写真」の表記がある写真は、当社他物件や既存施設・設備及びメーカー提供の参考写真であり、形状・仕様・色等は実際とは異なる場合があります。