
繊細な猫のためにできる
マイホームの工夫
愛猫と 暮らす家
プラン

愛猫も家族の一員。
あなたの愛猫が安心して快適に暮らせる家を
セキスイハイムがご提案します。
専用の間取りや設備で、愛猫との生活をより豊かに。
そんな生活を叶えるための間取りや設備を盛り込んだ プランができました。
こんな方に
おすすめです!-
愛猫がいつも快適で健康に
暮らせる環境がほしい -
愛猫との暮らしを考慮した
省エネ設計の家がほしい -
災害時でも安心して
愛猫と一緒に自宅で過ごしたい
愛猫ともっと
快適に暮らす ために!猫ならではの好きなこと、苦手なことに配慮して、
愛猫に快適な暮らしを提供する3つのポイント
愛猫が快適に過ごせる環境をつくる
猫は環境の変化がとにかく苦手です。
なるべく一定に保ち、不安を感じさせない環境を作りましょう。
-
猫は体温調整が苦手
愛猫が24時間快適に過ごせる
「快適エアリー」一般的なエアコンと違い、セキスイハイムの快適エアリーは、心地よい温度の空気が家じゅうを循環するため、温度差が少ない空調環境を実現します。
天気や電力データを元に室温も自動調整するため、愛猫も年中快適に過ごせます。
優れた静音性能で、
ストレスを低減繊細な猫にとって、騒音・雑音は大敵です。
セキスイハイムの住宅は静音性が優れており、静かに落ち着いて過ごせる住まいを実現できます。
外壁
大きな騒音を二重構造により吸収

外壁材と石膏ボードが低音域の騒音を遮り、グラスウールが中音域の音を吸収
遮音間仕切り
隣室の音が気になりにくい

寝室間の遮音性能を高めた間仕切りは、石膏ボード二重貼りと40Kのグラスウールで日常の生活音を低減
フラット屋根
気になる雨音もしっかり遮音

制振シートによる「制振」と断熱材による「吸音」で、高遮音を実現
開口部
窓からの騒音を軽減

アルミ樹脂複合サッシを採用し、優れた遮音性能を実現※画像はペアガラスイメージです。ペアガラス、トリプルガラスの仕様があります。
排水管
深夜のトイレ音も気になりにくい

遮音排水管を使用した遮音設計。深夜の2階トイレの排水音も抑えます※セレクト仕様となります。
床
足音や掃除機音を抑制

階上の衝撃音に対しては、ハイム独自のJBD工法(※)を採用※JBD: Joint-Beam-Damper

クリーンな空気で、
気になるニオイも軽減機械による給排気制御(第一種換気)と空気清浄機能で、いつでも清潔な空気環境を維持。
また、除湿機能も備わっているため、カビやダニの発生を抑えます。愛猫のおしっこのニオイもきちんと浄化され、家族も愛猫も快適に過ごせる住まいです。

留守中の愛猫も快適、
災害時も愛猫と共に安心
日常も災害時も、愛猫にとって快適で安心に
暮らせるように備えることが大切です。-
※1 快適エアリーの対象範囲内。図はウォールタイプのイメージ図です。
※2 事前にスマートハイムナビの設定が必要です。留守番中も、至極の環境にするために快適エアリー×スマートハイム
ナビでお留守番も快適にセキスイハイムなら、快適エアリーで夏も冬も家じゅう心地よい環境に。スマホで遠隔操作ができるため、外出先からもON/OFFや温度の調整が可能です。
また、スマートハイムナビとペットカメラを連携すれば、外出先から愛猫の様子を確認することもできます。 -
災害時、愛猫と一緒に避難所へ行けない
災害時も、
愛猫と一緒に在宅避難ペットを連れての避難所生活には、こんな不安がありませんか?
●他の避難者に気を遣うことが増える
●動物アレルギーの方への配慮が必要
●ペットも不安で吠えてしまうのではないか
●そもそも避難所にペットを連れていけないのではないか阪神・淡路、新潟中越、東日本や熊本などの大震災でも、セキスイハイムは倒壊0棟を実現しています。もしもの時でも、自宅での在宅避難が可能です。


※1 蓄電池の残量がないと供給しません。同時に使用できる電力には限りがあります。
[「家まるごと仕様」注意点]●生命にかかわる機器(医療機器等)は別途電源の確保が必要です。●分電盤の容量が75A(ニコチン製(屋外設置)の場合は60A)を超える場合、エレベーター採用の場合には、別途分電盤が追加で必要となり、当該追加分は「家まるごと仕様」の対象外となります。消費電力量の大きい機器や起動時の電力が大きい機器を使用した場合は、蓄電池がシステム停止となる場合があります。また、センサーや調光機能を搭載した照明や家電の機種により動作しない場合があります。
※2 経年劣化により使用時間が短くなります。
家計にやさしい暮らしを
実現する3つの設備
太陽光発電システムでつくった電気を「スマートハイムナビ」で賢く管理し、省エネを実現。
さらに、蓄電池システムがあれば停電時にも日中に蓄えた電力を使えるので安心です。この3つの設備が、もしものときも愛猫との在宅避難を可能にします。

愛猫がおだやかに
くつろいで暮らせる工夫愛猫がのびのび暮らすためには、
家族との時間も、一人のくつろぎ時間も 大切にできる空間づくりが重要です。-
愛猫がのびのび過ごせる場所をつくる
「ねこちゃんステップ」で
遊び場・くつろぎのスペースに猫の習性として高いところが好きなことが多く、
ステップを付けてあげることで、 昇降運動をしたり、その場で毛繕いをしたり、 快適な場所を用意してあげられます。 -
ゆったりとくつろげるように
MIGUSA抗菌タタミ
樹脂製かつ抗菌※仕様でお手入れも簡単。
※全ての菌に効果があるわけではございません。 -
愛猫のプライベート空間を確保
ピットで作る
プライベート空間愛猫との関係性は、「距離感」も大切です。
ときには自分だけで落ち着いて過ごせる、
そんな空間も実現可能です。
静岡県内に48,000戸の実績をもとに
ご要望を叶える間取りを ご提案します

セキスイハイム東海は静岡県住宅建築実績20年累計第1位、累計のお引渡し戸数は約48,000戸。
この豊かな実績と経験を元にお客様のライフスタイルやご要望に合わせて、最適な間取りプランをご提案をいたします。
愛猫と暮らす家プランが
利用できる商品ラインナップ本プランは以下のセキスイハイム商品で 採用できます。鉄骨系

-
スマートパワーステーション
-
パルフェ
-
ドマーニ
-
デシオ
木質系

-
グランツーユーファイブ


愛猫と暮らす家の建築実例
御殿場市Mさまご家族
ご家族も愛猫も安心して暮らせる快適ニャ家


- お住まいの人数
- 5名(ご主人・奥様・ご長女・ご長男・ご次女・猫2匹)
- 商品名
- SmartPowerStation
市の道路整備計画に伴う立ち退き・住み替えで、スマートパワーステーションを建てたMさま。
耐震性と気密・断熱性能の高さで選んだハイムのbjに約10年間暮らし、快適な住み心地と充実したアフターサービスを実感。「家づくりでは絶対に後悔したくありませんから」と、2軒目も「迷わず」ハイムをお選びいただきました。
「大容量のソーラーと蓄電池を搭載しているので、災害時に周囲が停電した際も、電気やテレビが問題なく使え、不安を感じずに過ごせました。」と蓄電池の有用性の高さを実感いただいております。
また2匹の愛猫のためにオープン階段を採用し、キャットタワー代わりにしたり、さらには知らぬ間にネコを閉じ込めてしまわないよう、1階には必要不可欠なドア以外は設置していないなど、家族とネコが心地よく共生するための工夫が随所に施されています。
キャンペーン・最新情報
お客さまのライフスタイルやご希望に沿って、一緒に愛猫と暮らすプランを考えます。
住宅の間取りや資金計画、土地探しなど、気になることはお気軽にご相談ください。


展示場で住宅アドバイザーから
説明を聞いてみませんか?この商品の
カタログセット差し上げます
セキスイハイム性能カタログ
安全で快適な生活を送るための住性能をご紹介

ペットと暮らす家カタログセット
愛猫と暮らすノウハウから参考プランまで
