分譲地(売土地)の一覧
2025年9月30日まで先着100組限定
ギフト券 最大 10,000 円分 プレゼント
・HPからご予約されて、ご来場いただいたお客様にギフト券5,000円分をプレゼント
・さらに、セキスイハイムミュージアム見学で追加ギフト券5,000円分をプレゼント
全てで現在販売中の や分譲地(売土地)の分譲物件一覧です。
19件
ヒットしました検索条件を変更する
種 類
エリア
その他
SBSマイホームセンター三島展示場近くにセキスイハイムの大規模分譲地が誕生しました三島駅から南にわずか4.4km、車で17分に位置する長伏は、日常使いでも、休日のレジャーの楽しみにも便利なエリアです。「清み野」は、“まちの環”をコンセプトにかたちづくられる全64区画のセキスイハイムの分譲地。「100年後にも美しい街並みがそこにある。」をめざして、着々と新しい街並が形作られています。周辺には日常のお買い物に便利なスーパーやコンビニ、ドラッグストアも近く、子育てしやすい環境にあります。お車での移動も沼津市、清水町、長泉町方面へと広域にアクセスしやすいロケーションにあります。
岡宮談所(だんしょ)は国道246号線「岡宮中交差点」南に造成された全9区画の分譲地です。沼津駅の北方約3kmに位置し沼津インターチェンジにも近く、国道1号線や国道246号線への好アクセスが魅了となります。こうした立地条件を生かして第5次沼津市総合計画では、市の「都市拠点」と連携する北の「地域拠点」として位置づけられ、戸建て住宅地エリアとして、災害に強い地域づくりを担う重要な地区となっています。
富士山と駿河湾を望める丘陵地に誕生した良好な自然環境を活かした公園と緑地、歩行者優先の道路などが特徴の分譲地。四季を彩る潤い豊かな自然環境は、熟慮された街づくりと三島駅から東へ約4.6㎞の、三島塚原ICから車で1分(約460m)というロケーションと相まって、新たな情景の街区となります。安心と安全を礎に、住まうほどに家族の幸せが膨らむ日々は、ここから始まります。また敷地は各区画300㎡以上のゆとりある広さなので、庭園や花壇、屋外テラスなど様々な利用が可能です
納米里は、JR御殿場線長泉なめり駅西口から約400mという駅前に立地する4区画の分譲地です。東名高速道路や新東名高速道路にも伊豆縦貫自動車道からスムーズにアクセスでき、クルマでお出かけしやすい環境にあります。長泉町は、民間企業による居住満足度調査「街の住みここちランキング2024<静岡県版>」で6年連続の1位に選ばれています。(2024年6月26日発表)本調査は6回目となりますが、当町は、東海道新幹線が停車する三島駅も利用しやすく、新東名高速道路のICもあり交通の利便性が高く、県内では、唯一偏差値70台の高い評価を得ています。また財政力指数も静岡県でトップを誇り、行政サービスの面からも豊かな暮らしが期待できます。自然や文化を感じられる施設も多数あり、子育て環境としてもおすすめです。
JR磐田駅を南下する(都)見付岡田線沿道は、ショッピングセンターのピアゴやホームセンターのカインズ、杏林堂ドラッグストア、スーパーマーケット・バローなどが集積するショッピングエリアを形成し日用品から生鮮食品の買い物ができます。上岡田分譲地はこの商業エリアの近くに誕生した全29区画のセキスイハイムの街区です。周辺には静岡産業大学のキャンパスや貴重な野鳥の生息地であり市民の憩いの水辺である大池があるなど、豊かな自然に恵まれた文教交流拠点でもあります。さらに近隣には磐田市急患センターや聖隷ピュアセンター磐田、すずかけヘルスケアホスピタルなどの医療施設も立地するなどバランスの取れた住環境が整っています。
磐田市岩井の丘は、JR東海道線磐田駅の北東側約3. 2kmの場所にあります。国道1号磐田バイパス岩井ICから約900mとほど近く、南側を県道413号線(旧国道1号線)が接する交通アクセスに恵まれた場所です。お買い物に便利なイオンタウン磐田は約1.3㎞、西側に東大久保運動公園があり、東には磐田グランドホテルが名称変更して建て替えされたGREENITY IWATAが2024年11月にグランドオープンしました。ブリックタウン岩井の丘は磐田市東大久保土地区画整理事業として磐田原台地の見晴らしの良い丘に、安心・安全・快適なまちづくりを実現するために開発が進められ、総面積約2.2haの土地に40区画の分譲地が造成されました。分譲地入り口付近の商業エリアにはコンビニのローソンや牛めしの松屋などがオープンしています。
ものづくりのまちとして発展する湖西市の中でも、ひときわ人気を集める新所原駅南エリア。その一画を占める場所に「家族にやさしく、災害に強く」を目指した分譲プロジェクトが進んでいます。職住隣接のゆとりと、サスティナブルな安心・快適に充たされる、新たなライフストーリーの始まりです。
ミソラタウン掛川は、開発された全45区画の居住エリアです。第1期の街区は、戸建て住宅が建設され美しい街並みが形成されています。今回販売を開始するのは、道路を挟んだ東側の敷地に新しく造成された第Ⅱ期の新街区です。
浜名区西中瀬Ⅱは国道152号線中瀬四塔交差点から近い中瀬小学校に隣接した2区画の分譲地です。遠州鉄道西鹿島線「遠州芝本駅」の東方約1.8㎞に位置しており、新東名自動車道「浜北IC」まで約1.8㎞という交通アクセス良好な住宅街に位置しています。県道344号線(二俣浜松線)を天竜川に沿って南下すれば、かささぎ大橋方面や、国道1号線天竜川橋方面へもストレスなく車を走らすことができます。浜松市の北の玄関口となる浜名区中瀬は自然豊かな北遠のアクティビティもたっぷり楽しめそうです。
JR新所原駅北口から約400m徒歩5分という駅前に誕生した11区画の分譲地です。JR東海道本線でJ豊橋駅や浜松駅にもスムーズにアクセスできます。三ケ日ICまで約15.8km。浜名湖や豊橋ののんほいパークにも近く小さなお子様連れて楽しく遊べる施設も身近にあります。